大会報告・結果
第35回ダイワ鮎マスターズ2023東海大会結果報告を公開しました。
2023.06.29
開催日
6月24日
開催場所
静岡県 狩野川
大会エリア
予選は受付時の抽選によりA組(上流エリア)・B組(下流エリア)の2エリアに分けて実施しました。
大会本部:松ヶ瀬ゲートボール場跡地
予選Aエリア:上限:養鶏場下流の大岩の青いのぼり~下限:本部前上流側白いのぼりまで
予選Bエリア:上限:本部前下流側白いのぼり~下限:梶山渕の突っ込みまでの青いのぼりまで
決定戦エリア:上限:養鶏場下流の大岩の青いのぼり~下限:梶山渕の突っ込みまでの青いのぼりまで
天候
晴れ時々曇り
気温
27度
釣況
静岡県狩野川でダイワ鮎マスターズ2023東海大会を開催しました。
梅雨の合間の好天、蒸し暑い1日でしたが選手の皆様にとってはこのところの天候の急変に悩まされたことを思うとほっとされたのではないでしょうか。
しかし、そんなほっとした気持ちはすぐに消えました、予選が始まるとホットな戦いが展開されました。
そして2時間30分の熱戦がホーンとともに終了。
上流のAエリアはトップ15匹、ボーダー9匹、下流Bエリアはトップ12匹、ボーダー6匹と型にばらつきはあるが数は期待できるという狩野川漁協組合長の挨拶にあったような結果となりました。
決定戦にはAエリア8名、Bエリア9名、シード選手1名を含め18名の選手が進出。
決定戦は予選と同じエリアで実施、上流の雲金の淵付近、松ヶ瀬吊橋付近の瀬、宮田橋付近の深瀬あたりにポイントを定めた選手が多かったようです。
決定戦は大接戦でトップ9匹、ボーダー5匹、なんと、ボーダー5匹で5名の選手が並びました。結果10名の選手が大接戦を制してブロック大会進出を決めました。おめでとうございます!
ブロック大会での活躍期待してます、頑張ってください。
残念ながらブロック大会進出ならなかった選手の皆様、来年も是非鮎マスターズにご参加ください、スタッフ一同お待ちしております。
梅雨が明け天候が安定してくれば、サイズアップも期待できます、魚影が濃い狩野川に皆様、是非お誘いあわせの上お越しください。
アユ釣りで楽しいひと時をお過ごしください。

東海大会を勝ち抜いた10名の選手です。
ブロック大会進出おめでとうございます。
全国大会目指して頑張ってください!

久しぶりです。
鮎マスターズ東海大会を祝うかのような朝日が昇っています。
選手の皆様に良いことがおきますように!
大会が事故もなく無事終了しますように!

晴天の空にはためく青いマスターズフラッグ相性抜群です。
いよいよ、受付開始です。

朝日のパワーをもらっての抽選。結果は如何ですか。

遊漁券はこちらで販売しています。

狩野川漁業協同組合井川組合長のご挨拶。
今日は大会頑張ってください、型はまだばらつきはありますが、数は期待できます。
結果も組合長予想どおりでした。

鮎への感染対策も行います。

何にも入ってませんよ。検量時には一杯はいっているといいですね!

狩野川漁業協同組合様。会場の草刈り、駐車場整理、審判、おとりの配布と今年もいろいろお世話になりました。
有難うございました。

元気なオトリです。元気な鮎を見てると嬉しくなりますね。期待できます。
オトリ配布前の整列。気持ちが高ぶります。静かに闘志を燃やしていざ出陣!
皆さん頑張ってください!
検量が始まりました。
新製品鮎竿の展示です。
皆様調子を確かめていました。
(竿の数に限りがあり展示できない会場がございます。あらかじめご了承ください。)
グッズ販売も行ってます。Tシャツ、ロングTシャツ、ポロシャツ。手に入るのはマスターズ会場だけです。
不要になったウエアから新たにウエアを作る。サスティナブルな社会の実現。ウエア類のリサイクルボックスをご用意して不要なウエアを回収させていただいてます。大会会場、または全国500店以上の釣具販売店様の店頭にも設置しています。詳細を確認の上、ぜひご参加ください。
https://www.daiwa.com/global/ja/be-earth/recycle/
優勝 土屋選手 おめでとうございます!
最後のじゃんけん大会。大会終了、皆さんノーサイドです。楽しんでください。
梅雨の合間の晴天、皆さん楽しんで頂けましたか、来年もまたきれいな狩野川でお会いしましょう!
狩野川漁業協同組合