大会報告・結果
第6回ダイワキスマスターズ2023秋田大会結果報告を公開しました。
2023.06.19
開催日
2023年6月17日(土)
開催場所
秋田県 釜谷浜
大会エリア
本部前より海に向かって左側6番風車から右側16番風車まで。約1.8Km。
天候
曇り
気温
22度
釣況
大会当日、朝は南西の風が弱いものの、その後は徐々に強くなり、午前9時には8mに達するとの予報でした。このため、急遽1回戦のみの3時間競技といたしました。選手のご理解もいただき、大会を無事に終了することができました。選手の皆さん、ありがとうございました。今年の秋田大会は、4色から3色、場合によっては2色程度の距離でキスが釣れており、岸にキスが寄っている状況のようでした。また、イワシの群れに遭遇することもしばしばあり、思うように釣果を伸ばせない選手もおりました。型の良いアジを釣っていた選手もいました。その中で丁寧にポイントを攻めた選手が上位に入り、上位3名の選手は1,000gを超える釣果を検量に持ち込みました。三種町様からご協賛いただいた副賞もあり、上位3名の選手はたいへん喜んでいました。Aブロック大会に進出した8名の選手には、秋田大会の代表として全国決勝大会を目指して頑張っていただきたいと思います。型の良いキスも釣れていましたので、皆さんも釜谷浜でのキス釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

Aブロック大会に進出を決めた8名の選手です。おめでとうございます!
優勝・準優勝・第三位の選手には、開催地の地元である三種町様から副賞が提供されました。三種町の皆さん、ありがとうございます。

いよいよ受付開始です。受付前にタックルの確認・エントリーカードの確認を行っています。選手の気分も盛り上がってきています。

競技中、三種町の皆さんが『じゅんさい鍋』の準備をしてくださいました。検量後に選手の皆さんに名物をご提供いただきました。本当にありがとうございました。
9時頃より選手の左から8m~10mの横風になる予報が出ておりました。このため、1回戦3時間の競技に変更して実施しました。選手の皆さんにご理解いただけたことに感謝いたします。ありがとうございました。

いよいよ競技開始です。選手の皆さん、頑張ってください。

キスのポイントを探して遠投も。どのあたりにキスが居るのでしょうか。

釣果の一部です。良型のキスも釣れています。この後検量に進みます。

こちらの選手も良型のキスを釣っています。

検量前にザルに移します。この後海水で洗って、いざ検量です。結果はどうでしょう。ドキドキしますね。

どうですか、この釣果。1,000gを超えていそうですね。
本日の最年少選手です。お父さんと一緒に頑張ってくれました。
検量風景です。風が強くなり、ハカリが風の影響を受けて時間がかかってしまいました。選手の皆さんのご理解に感謝いたします。ありがとうございました。
検量が終わると『じゅんさい鍋』を食べていただきました。三種町の皆さん、本当にありがとうございます。選手も大喜びです。
閉会式で地元三種町の田川町長にご挨拶いただきました。田川町長、ありがとうございました。
三種町様から上位入賞者の副賞の他に、抽選会の景品を5つ提供していただき、田川町長に抽選していただきました。田川町長始め三種町の皆様には感謝感謝です。ありがとうございました。
秋田大会でも選手の皆さんに『BE EARTH-FRIENDLY』活動にご協力いただきました。選手の皆さん、ありがとうございます。また来年お会いしましょう!