大会エリア
予選:2号桟橋、3号桟橋
決定戦: 3号桟橋
釣況
2024年10月5日(土)ダイワへらマスターズ関東1大会を埼玉県羽生市「つり処椎の木湖」で行いました。予選は急な気温の低下に加えての雨の影響によってか、超の付くほどの食い渋りとなり、開始20分が経過してもほとんど竿が曲がらない厳しい状況でスタートしました。その後は水温上昇の影響か次第に釣れはじめ徐々にペースアップ。チョウチン・セット釣りがやや有利な展開に見えたが後半、浅ダナ・セット釣りの追い込みもあり、ほぼ互角の戦いとなりました。決定戦は予選を勝ち抜いた80名で行われました。混雑が半減したためか予選よりもペース良く竿が曲がり、終了間際には5選手がほぼ同時に魚を掛け、大きく竿が曲がる光景が見られました。食い渋りの状況の中でも10キロ越えが8名も出る激戦の中、上位3選手は、優勝 柴崎選手,準優勝 丹野選手、第3位 小原選手となりました。おめでとうございます。この上位3名は浅ダナ・セット釣りで好釣果を得たとのことでした。ブロック大会進出を決めた17名の選手の皆様、全国大会の切符獲得を目指して頑張ってください。これから新べらの放流を予定しているつり処椎の木湖へ、お誘いあわせの上お越しください。
ブロック大会進出の17名の皆様おめでとうございます。 ブロック大会での活躍を期待してます。
まだ暗い中から受付にお並び頂きありがとうございます。
受付を開始しました。釣り座抽選は仲間と同じ組にならないかドキドキしますね。
浜田競技委員長が釣り座の場所を説明。予選に向けて期待が高まります。
今年より新しく追加になった、へらぶな保護の為の競技規定、「ハリを外したへらぶなは即フラシへ入れるか
放流をしてください。餌付け等はフラシに入れるか放流をしてから行ってください。」補足説明をして頂きました。
【LIVE配信のお知らせ!!】 今年もダイワへらマスターズ2024全国決勝大会をライブ配信いたします。つり人社のYouTube【釣り人チャンネル】にて2024年12月1日(日)、三和新池(茨城県)での準決勝戦・決勝戦をご覧いただけます。
YouTube LIVE配信
D.Y.F.C 「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子どもたちの釣りクラブ『ダイワヤングフィッシングクラブ』では新規メンバーを募集しています。小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子供たちへ伝えていきます。対象のお子さまがいらっしゃる方はぜひご入会ください。
ダイワヤングフィッシングクラブ
グローブライドでは、「不要になったウェアから新たなウェアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しております。ご自宅で不要になったウェアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。お持ちいただいた方にはご覧のステッカーを差し上げています.
「BE EARTH-FRIENDLY」RECYCLEプロジェクト
今年のヘラマスターズでは参加者の皆様へGINKAKUハリスキーパーを差し上げています。
不要なハリス等はGINKAKUハリスキーパーに保管し分別廃棄を行い、環境美化にご協力をお願いします。
雨の中予選が始まりました。へらの活性はどうなのでしょう?
椎の木湖では自動検量機で検量を行います。
スタートからしばらく静かでしたが、釣れ出しました。
![予選IMG_0807.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/7b3d687cf834cbcf36a2c8e878cfd04a0e8fcc84.jpg)
猫が予選の様子を見ています。釣れてるかな?
![パラソル IMG_0811.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/6db651f427e9d02f6f0324fd5b4ca7ed58ede662.jpg)
あいにくの雨ですが、頑張ってください。
![へら①IMG_0818.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/a0b55234d384edc8b0d00986e9d1b3ba10a30b39.jpg)
![へら②IMG_0836.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/5fe3bec061920d2be06f9dafe14ac1d48777f6c8.jpg)
椎の木湖のへら鮒は大きくて綺麗です。
![予選②IMG_0841.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/109e0a812f7426c451f43bda2af530a8a3479fd7.jpg)
予選も終了となります。決勝戦に進めるのは4~5名のグループから上位2名の選手です。
![へら竿展示IMG_0871.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/85e7529557d8e0a0def0c2c95213ffeff0d27204.jpg)
ダイワへら竿の展示、試釣も実施しています。
荒法師 武天の展示も行いました。
荒法師・武天
![バッグ展示IMG_0873.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/119300c502b17c8b39299510c23aa54c2739676e.jpg)
ダイワへらロッドケース(G)、へらバッグ(G)、へらリュック(G)も展示しました。
ダイワへらロッドケース(G)
ダイワへらバッグ(G)
ダイワへらリュック(G)
![物販② IMG_0875.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/48164fadf27da3e98e0a766cc859cb5b727dc9be.jpg)
へらマスターズ会場では、オリジナルグッズの販売を行っています。
パーカー4,000円、ロングTシャツ、ポロシャツ、それぞれ2,000円
で販売しています。どうぞお買い求めください。
お買い上げありがとうございます。
数に限りがございます、品切れの際はご了承ください。
![予選通過 IMG_0855.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/52be6faf8530b39fe63baa07f6f9e6388abd8613.jpg)
各グループの上位2名の選手が読み上げられました。
![釣り座抽選IMG_0857.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/edf72097fc31927735e44505eb370b078ab02cd5.jpg)
決定戦の釣り座抽選が行われています。
![決定戦IMG_0877.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/59b92cedf28a66a6ae3b16cb41751ad6ba7009e4.jpg)
2時間の決定戦が3号桟橋で始まりました。
![へら③IMG_0846.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/184fa09e94dd62cf1776f6296a3c652be8e8662c.jpg)
見事なへらです。
![決勝戦②IMG_0896.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/f6eb72527231cefba14460b57f886d7380147fc0.jpg)
竿が大きく弧を描いています。決定戦ももうすぐ終了です。
![優勝 IMG_0907.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/ea23c44141ae68c36cba267309322a6a9936f585.jpg)
優勝の柴崎 誠選手。おめでとうございます。
![準優勝IMG_0908.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/dd3ece60f996b8c716f372fcfcb7f61c19e0604b.jpg)
準優勝の丹野 利明選手。おめでとうございます。
![第3位 IMG_0909.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/4b55b69c896c12aaf917911c92eeef6c0bae90ad.jpg)
第3位の小原 泰則選手。おめでとうございます。
![IインタビューMG_0912.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/ab5af9215212b64f9ef5e407400cb8650e0e8cf3.jpg)
浜田競技委員長のインタビューに3選手が細かく丁寧に仕掛けやエサの解説をして頂きました。
![ジャンケン大会①IMG_0921.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/a4c45822d8001e50927c089d219ad22fe820bd23.jpg)
最後は恒例のジャンケン大会です。
![ジャンケン大会③IMG_0925.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/288c017fbfa665ba8b389bc115cd36d1a4adedb1.jpg)
豪華カタログギフトをゲット。おめでとうございます。
![新ベラ放流IMG_3717.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/351be4cdd6f03ee4f94f66fca9633d70f73b62d3.jpg)
椎の木湖様では間もなく新べらが放流されます。大型へらの強い引きを楽しんでください。
![釣り場清掃1728296298172.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/8b0141bf49ce80047bae6b16305621334d61f66e.jpg)
流石です。次の釣り人のために釣り座の清掃、ありがとうございます。
![ゴミ拾いIMG_0894.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/e08fe7134ebfe26e4a92ef327530e21e9246d880.jpg)
スタッフも競技時間中に駐車場のゴミ拾いを行いました。
![集合写真②IMG01336.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/9dbe606e1015cc03cafaf68ad6c0cc1acd73cdf5.jpg)
Be Earth-Friendly ―地球を想い、世界中の仲間と豊かな自然を未来につなぐ。
BE EARTH-FRIENDLY
釣場の美化にご協力ありがとうございました。
また早朝からご参加いただきありがとうございました。
来年もダイワへらマスターズへのご参加を心よりお待ちしております。
ぜひまたつり処椎の木湖に足を運んでください!
つり処椎の木湖
釣況
第29回へらマスターズ東北大会を宮城県石巻市宮城弁天池にて開催いたしました。予選、決定戦とも中央桟橋で行いました。宮城弁天池は好釣果が続いていましたが、気温と水温が徐々に下がってきたことで魚の活性が若干落ちてきたとのこと。しかし、予選開始直後からあちらこちらで竿が曲がる好スタートとなりました。カッツケとチョウチンで比較するとスタートからしばらくはチョウチンの方が良く釣れていたものの、日が当たり水温が上昇するとカッツケのペースが上がる状況となりました。魚が寄りすぎてスレに苦しむ選手も多く、エサの手直しをこまめに行い、上手く状況に合わせることが出来た選手が決定戦に駒を進めました。決定戦での釣り方は、12名の選手の内、カッツケの選手が7名、チョウチンの選手が2名、50cm~60cmの棚を釣る宙釣りの選手が3名という状況でした。魚影が濃いためか、どの選手も常にウキが動き続け、3フラシの選手が多数でる決定戦となりました。結果、結城選手が決定戦で14.55kgの釣果で見事優勝し、準優勝の大野選手、第3位の佐藤選手の上位3選手がAブロック大会への切符を手にしました。東北大会の代表として全国決勝大会を目指して頑張って頂きたいと思います。残念ながら勝ち上れなかった選手の皆さんも是非再度チャレンジしてください。宮城弁天池は魚影が濃く、緑に囲まれたすばらしい釣り場です。皆様お誘い合わせの上お越しください!
第29回へらマスターズ東北大会優勝 結城 勝彦選手、準優勝 大野 大選手、第3位 佐藤 大輔選手おめでとうございます。ブロック大会での活躍を期待してます。
5時30分に受付を開始しました。釣り座抽選で誰と同じ組になるのか気になるところです。
釣り座を競技委員長と確認しています。予選は4名~5名のグループの中から2名が決定戦に勝ち上がります。
【LIVE配信のお知らせ!!】
今年もダイワへらマスターズ2024全国決勝大会を生配信いたします。つり人社のYouTube【釣り人チャンネル】にて2024年12月1日(日)三和新池(茨城県)準決勝戦・決勝戦がご覧いただけます。
YouTube LIVE配信
D.Y.F.C 「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子どもたちの釣りクラブ『ダイワヤングフィッシングクラブ』では新規メンバーを募集しています。小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子供たちへ伝えていきます。対象のお子さまがいらっしゃる方はぜひご入会ください。
ダイワヤングフィッシングクラブ
グローブライドでは、「不要になったウェアから新たなウェアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しております。ご自宅で不要になったウェアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。お持ちいただいた方にはご覧のステッカーも差し上げています.
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐
岡崎競技委員長から補足説明があります。選手全員がしっかり聞いていました。
今年より新しく競技規定に追加となりました、へらぶな保護の為の規定。「ハリを外したへらぶなは即フラシへ入れるか放流をしてください。餌付け等はフラシに入れるか放流をしてから行ってください。」しっかり説明をして頂きました。
皆様宜しくお願い致します。
7時、大会委員長のホーンで3時間の予選がスタートしました。
朝は曇っていましたが、晴れて気温も上昇してきました。魚の活性も上がってきます。
掛かりどころを確認しています。OKです。
常にどこかで竿が曲がっています。
![風景①IMG_3482.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/7c749a85d92e6d1b3ecef10c995023aaf0697e8c.jpg)
![風景②IMG_3488.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/07ca48d7a952140b16a35907846ab42d72a80341.jpg)
![風景③IMG_3479.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/3823c9c696bf8c6434019d708466677511226257.jpg)
活性が高くなっています、勝負の行方は全くわかりません。
![検量④IMG_3492.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/87042bf99bc19031d034ec3ff6c3ecba647cd09c.jpg)
検量結果は何キロでしょうか。期待が高まります。
![物販IMG_0774.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/932972ea2ad77e922c4a25a5946cb4cd3b5f6b95.jpg)
へらマスターズ会場では、オリジナルグッズを販売しています。
パーカー4,000円、ロングTシャツ、ポロシャツ、それぞれ2,000円
で販売しています。どうぞお買い求めください。
数に限りがございます、品切れの際はご了承願います。
![へら竿展示IMG_0775.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/8257b3663c2e5475e89a955abb688589668090da.jpg)
ダイワへら竿の展示、試釣も実施しています。
荒法師 武天の展示も行いました。
荒法師・武天
![決定戦選手 IMG_0767.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/408e959c8f8c0941328a6250bf7271e57a276678.jpg)
各グループの上位2名の選手が読み上げられ、決定戦の釣り座抽選が行われます。
![決定戦開始IMG_0771.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/ac1637841eb94b1c51c4e6427200c306117c6eda.jpg)
決定戦が開始されました。よろしくお願いします!の声と共に一斉に仕掛けが振り込まれます。
![検量⑤IMG_3524.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/13a87fcd44326ea58d5abaa9f7dd6f525ecbd973.jpg)
![検量IMG_0777.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/7907dac63274c909fcd487c77bc2e4e8fc74b2fc.jpg)
緊張の瞬間です。
![優勝IMG_0780.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/3e92656a82bc0298c67dfd1c1c5660afb91575f3.jpg)
優勝の結城 勝彦選手。おめでとうございます。
![準優勝②IMG_0781.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/2ac2b4375273446777c2afab22a1b0ff97f23b25.jpg)
準優勝の大野 大選手。おめでとうございます。
![3位IMG_0782.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/2004042e6c0c16fa4d54c24a6a12a96b95530ef0.jpg)
第3位の佐藤 大輔選手。おめでとうございます。
![インタビューIMG_0783.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/9ce6e67d8abfa6b1b7794bbd8f6ff184427ca1e8.jpg)
岡崎競技委員長のインタビューです、3選手の釣りに全選手が聴き入ります。
![ジャンケンIMG_0787.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/1760f6252e0df17bd4034ba60bb0ce8d70e5eb1b.jpg)
最後は、大会委員長とのジャンケン大会です。賞品は豪華カタログギフトです。
![カタログギフトIMG_0791.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/1d26ababc5bd53353c6228f72cc2440eb0823845.jpg)
結城選手、豪華カタログギフトもゲット。満面の笑みです。
![ハリスキーパーIMG_3693.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/cff5236624466cd03f4aa559fd6015505fbf3a34.jpg)
![IMG_0803.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/48e18d719dc7f2c40cf77606101b4be4016dc262.jpg)
今年のヘラマスターズでは参加者の皆様へGINKAKUハリスキーパーを差し上げています。
不要なハリス等はGINKAKUハリスキーパーに保管し分別廃棄を行い、環境美化にご協力をお願い致します。
![集合写真IMG_0766.jpg](http://www.daiwa-competition.com/m_hera/report/images/fd6247afe31e366d9c75dd38c6a6f7296669fc8a.jpg)
Be Earth-Friendly ―地球を想い、世界中の仲間と豊かな自然を未来につなぐ。
早朝からのご参加有難うございました。来年もダイワへらマスターズへのご参加をを心よりお待ちしております。
宮城弁天池様、抽選会への賞品のご提供ありがとうございました。
選手の皆様、来年も宮城弁天池でお会いしましょう。