大会エリア
A組(上流エリア)・B組(下流エリア)の2エリアに分けて実施しました。)
大会本部:那加橋下上流側 右岸
上流A組:上限:黒羽橋下流側の青いノボリ~下限:那珂橋上流側の白いノボリまで
下流B組:上限:那珂橋下流側の白いノボリ~下限:黒岩の青いノボリまで
釣況
前日の北関東1大会に続いて同じく町裏にて2大会が開催されました。昨日までは超渇水でしたが夜半の降雨で5cm程度水位が上がり好釣果を期待しましたが前日の釣り荒れの影響か全体的に見て1大会の成績を上回る事はなりませんでした。前日の好ポイントは追い気の有る鮎は釣られておりそこを狙った選手の成績は伸びなかったようです。釣果が良かったのは比較的深場を攻めた選手だったようです。型は小さめでオトリにならないサイズも多く、どの選手も苦労をしたようです。今年の那珂川はとにかく魚影が濃く、この鮎が盛夏に向けて育ってくれば最高に楽しめると思います。是非皆さんお誘いあわせの上お越しください。
8名の選手がブロック大会出場権を勝ち取りました。本当におめでとうございます。全国決勝大会を目指して頑張ってください。
おはようございます。受付が始まりました。抽選で青色ワッペンは上流側A組、白色ワッペンは下流側B組です。
大会委員長の挨拶から開会式が始まります。試合時間や競技規定など大切な事項が伝えられます。皆さんしっかり聞いています。
オトリ配布の前に引舟を振って中に何もない事を選手同士で確認し合います。
整列したらオトリ配布です。選手の気合を感じます。皆さんどんな作戦なのでしょう?
オトリを受け取ったら、狙ったポイントに即移動です。慌てないで気をつけて移動してください。
D.Y.F.C 「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子どもたちの釣りクラブ『ダイワヤングフィッシングクラブ』では新規メンバーを募集しています。小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子供たちへ伝えていきます。
ダイワヤングフィッシングクラブ
LIVE配信!!2024年ダイワのマスターズも進化します。鮎・キス・グレ・へら。それぞれのマスターズ全国決勝大会を生配信で観戦できます!
お近くの方はぜひ現地まで観戦に来てください。遠方の方はライブ配信でお楽しみください!
YouTube LIVE配信
皆さーん!ご存じですか?着用しているのはSPECIALベストの機能に浮力を持たせて安全性をプラスしたNEWアイテムです。安全第一で鮎釣りを楽しんでもらう為に開発しました。ダイワでは鮎釣りでフローティングベストの着用を推奨しています。
DV-1124F(浮力5.85kg/24時間以上)
DV-1124F
手に持っているのは膨張式ライフジャケット、DF-2520です。
DF-2520
グローブライドでは、「不要になったウェアから新たなウェアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しております。ご協力ありがとうございます。記念にオリジナルステッカーを進呈しています。ご自宅で不要になったウェアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐

7時00分試合開始のホーンが鳴り響きます。「選手のみなさーん!!!頑張ってくださーい!!!」




鮎はたくさん見えます。釣れているのでしょうか?コンディションは昨夜の降雨で良くなったはずですが・・・。

お世話になりました。頼もしい審判の皆さんです。選手の安全と公平公正な試合を見守ります。

お疲れ様でした。7時00分~11時00分の試合が終了しました。ブロック大会への勝ち上りボーダーラインが一番気になります。

鮎マスターズ会場限定のグッズの販売をしております。ポロシャツ、半袖Tシャツ、ロングスリーブTシャツ、いずれも2,000円均一です。たくさんのお買い上げ有難うございました。



上から優勝稲沢隆志選手、準優勝平文暉朗選手、第3位諏合俊弘選手、本当におめでとうございます。

勝ち上った選手にブロック大会の説明です。競技方法など地区大会と大幅に変わります。

来た時よりも美しく!!!会場周辺にゴミが落ちてないか?最終チェックをして帰ります。

早朝よりお疲れ様でした。地球に優しく!自然を大切に!
BE EARTH-FRIENDLY
https://www.daiwa.com/jp/be-earth
ご参加有難うございました。来年もお会いしましょう!
那珂川北部漁業協同組合
http://www.nakagawa-hokubu.or.jp/
大会エリア
A組(上流エリア)・B組(下流エリア)の2エリアに分けて実施しました。
大会本部:那加橋下上流側 右岸
上流A組:上限:黒羽橋の下流側の青いノボリ~下限:那珂橋上流側の白いノボリまで
下流B組:上限:那珂橋下流側の白いノボリ~下限:黒岩の青いノボリまで
釣況
2024年の東日本ブロックの開幕戦となる北関東1大会は、南関東や東海地方で大雨が降り開催が心配されましたが、大会会場の栃木県大田原市は曇り空の中、無事に開催することができました。最近はまとまった雨が降らず超渇水気味の那珂川は全体的に小型の鮎が多く、釣った野鮎をいかに循環させるかが各選手の腕の見せ所となりました。試合開始から2時間後の9時頃から降り始めた雨の中、選手の多くは釣果が伸びずに苦戦していました。しかし的確にポイントを攻めた選手が上位に食い込み、検量はA組(上流エリア)のトップは12尾、B組(下流エリア)のトップは18尾と予想を上回る釣果でマスターズに参加する選手のレベルの高さを痛感しました。上位入賞の7名の選手は7月中旬に開催予定の東日本ブロック大会への出場権を獲得いたしました。是非全国決勝大会を目指して頑張ってください。今後は本格的なシーズンに突入する那珂川に皆さん是非お越しください!
北関東1大会で優勝した岡崎選手、準優勝の乙訓(オトクニ)選手、3位の鈴木選手を含む7名が見事に東日本ブロックへの出場権を獲得しました。
是非、東日本ブロック大会でも上位を目指して頑張ってください!
朝早くからお集まりいただきありがとうございます!いよいよ東日本での地区大会が始まりました!
受付の抽選でA組(上流エリア)、B組(下流エリア)に分かれます!
大会委員長の挨拶から大会が始まります!
福田審判長から大会の重要事項を説明していただきました!
オトリ配布後、青ワッペンは上流エリア、白ワッペンは下流エリアの各自のポイントに向かいます!
朝7時のホーンでいよいよ大会が始まりました!今年から4時間での勝負になります。
グローブライドでは、「不要になったウェアから新たなウェアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しております。ご自宅で不要になったウエアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国約500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐
ダイワではD.Y.F.C(ダイワヤングフィッシングクラブ)という子どもたちの釣りクラブを運営しています。
小・中学生の子どもであればいつでも入会可能です。対象のお子さまがいらっしゃる方はぜひご入会ください。
ダイワヤングフィッシングクラブ
LIVE配信!!2024年ダイワのマスターズは鮎・キス・グレ・へら それぞれのマスターズ全国決勝大会を生配信で観戦できるので是非皆さんご覧ください!!
YouTube LIVE配信



どのポイントが釣れているのでしょうか?釣果が気になります。



大会役員が1尾ずつ検量しています!今日のボーダーラインが気になります。

優勝者には栃木県大田原市様から、準優勝者には大田原市観光協会様から、第3位の選手には
那珂川北部漁業協同組合から副賞のトロフィーをいただきました!

那珂川北部漁業協同組合様から副賞として上位3名の選手にフルーツトマトをいただきました。
ありがとうございました!

見事に18尾で優勝した岡崎選手。東日本ブロック大会でも頑張ってください!

A組1位で総合順位で準優勝の乙訓(オトクニ)選手!

B組2位で総合順位3位の鈴木選手!



恒例のジャンケン大会です。見事にカタログギフトを獲得しました!

地球に優しく!自然を大切に!来た時より美しく!選手の皆さん又来年度もお会いしましょう!
BE EARTH-FRIENDLY
天然鮎遡上日本一の清流・那珂川に是非皆さんお越しください!
お問合せ先
那珂川北部漁業協同組合
http://www.nakagawa-hokubu.or.jp/