検索する

第7回ダイワ銀狼カップ2025 7th DAIWA GINRO CUP 2025

第7回ダイワ銀狼カップ2025 愛媛2大会結果を公開しました。 2025.04.08
開催日
2025年4月4日(金)
開催場所
愛媛県今治市
大会エリア
比岐島・津島・伯方島周辺
天候
晴れ
気温
11℃
釣況
前日の愛媛1大会に引き続き愛媛2大会も天気は晴天で風もほとんどなく、絶好の釣り日和の中で試合を開催することができました。2船のうち1船は昨日と同じエリア周辺、もう1船はやや離れた伯方島の東側周辺の磯場を攻めました。このポイントはそろそろチヌが乗っ込んできて釣果の伸びるポイントであるが、同時に場所ムラが大きかったようで2人で20尾以上釣れたポイントもあれば、未だ乗っ込みに入ってないポイントは厳しい釣果となってしまいました。優勝した岡本選手と第3位の和田選手のタナは2~3ヒロだったそうです。ただ浅めのポイントは海藻が伸びていてそこにつっこまれてバラしたパターンも多くあったようです。強引に逃げるチヌは大物で、それを手にすることが出来なかった選手は5尾を揃えても上位に食い込む事が出来ませんでした。潮のあまり早くないポイントに分がありましたが、流してエサを食わせて5尾を揃えるのも釣りの醍醐味、大会の面白さである。見事ブロック大会進出権を獲得した3名の選手はAブロック大会からぜひ全国決勝大会出場を目指して頑張ってください。今治は魚影が非常に濃いので、これからの乗っ込み本番が楽しみです。選手の皆さん是非今治にお越しください。
愛媛2大会で優勝の岡本 智也選手、準優勝の三浦 康宏選手、第3位の和田 勝選手の3名が見事にAブロック大会への進出権を獲得しました。
おはようございます!早朝からお越しくださりありがとうございます。
大会委員長の挨拶で愛媛2大会が始まりました。昨日の愛媛1大会は釣果も良かったので期待できます。選手の皆さん頑張ってください。
鵜澤競技委員長から競技規定など補足説明をしていただきました。
乗船場所に整列後に各選手のクーラー、バッカンなどを役員がチェックしています!ご協力ありがとうございました。
各選手がリレー方式で荷物を載せて乗船していきます。
いってらっしゃい!安全第一でお願いします。
選手が渡船後にスタッフで港のゴミの片づけをしました!
銀狼カップでオリジナルウエアの販売をいたします。ポロシャツ、ロングスリーブシャツ、Tシャツは各2,000円、トレーナーは4,000円になります。数量限定ですので売り切れの際はご了承ください。
D.Y.F.C 「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子供たちの釣りクラブ『ダイワヤングフィッシングクラブ』では新規メンバーを募集しています。小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子供たちへ伝えていきます。
ダイワヤングフィッシングクラブ

ウエアのリサイクル活動のご案内!!! グローブライドでは、「不要になったウエアから新たなウエアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しております。ご自宅で不要になったウエアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国約500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐

⑪渡礁 .jpg

来島海峡はフェリーや大型船舶が近くを通るので、引き波でバッカン等を流されないように注意が必要です。

⑫磯場.jpg

⑬磯場.jpg

⑭磯場.jpg

⑮磯場.jpg

⑯磯場.jpg

⑰清丸.jpg

⑲第五清丸帰港.jpg

選手同士で荷物をリレー方式で降ろします!

清丸①.jpg

第30回ダイワグレマスターズ全国決勝大会表彰台の坂東選手も検量所にチヌを持ち込みました。

清丸②.jpg

清丸③.jpg

清丸④.jpg

清丸⑤.jpg

清丸⑥.jpg

第5清丸①.jpg

第5清丸②.jpg

第5清丸③.jpg

第5清丸④.jpg

第5清丸⑤.jpg

第5清丸⑥.jpg

IMG_2364.jpg

第5清丸⑧.jpg

第5清丸⑨.jpg

第5清丸⑩.jpg

⑳検量.jpg

㉑検量.jpg

検量は選手と一緒に重量確認します!

㉒ロッド展示.jpg

新製品のリールで銀狼LBQDとロッドの銀狼パワートルクを展示してお客様に触ってもらいました。

銀狼LBQD

銀狼パワートルク

㉓表彰式.jpg

㉔表彰式1位.jpg

見事に5尾を揃えて5,642gで優勝した岡本選手!

㉕表彰式2位.jpg

清丸渡船1位で総合順位は準優勝の三浦選手!

㉖表彰式3位.jpg

3位の和田選手も5尾を揃え5,510gの立派な釣果でした!

㉗インタビュー.jpg

見事に優勝した岡本選手に鵜澤競技委員長がインタビューしています!タナは浅め?

㉘抽選会.jpg

㉙抽選会.jpg

㉚ジャンケン大会.jpg

恒例のジャンケン大会です!すごく盛り上がりました。

㉛ジャンケン大会.jpg

㉜ジャンケン.jpg

㉝ジャンケン大会.jpg

㉞ゴミ拾い.jpg

大会終了後に会場周辺のゴミ拾いを実施しました。

㉟ビーアース.jpg

来た時よりも美しく!地球にやさしく!自然を大切に!ご参加いただきありがとうございました。

2日間お世話になりました桧垣渡船様、㈱しまなみ様、愛媛県漁業協同組合 大浜支所様、ありがとうございました。

選手の皆さん又来年もお会いできるのを楽しみにしております!