大会報告・結果
第26回ダイワへらマスターズ2021 Bブロック大会(天神釣り池)
2021.11.08
開催日
2021年11月6日(土)
開催場所
兵庫県 天神釣り池
大会エリア
予戦 D桟橋 / 決定戦 C桟橋
天候
晴れ
気温
16℃
釣況
最低気温7℃と冷え込んだ朝となりました。予戦使用のD桟橋では先に水面に朝日が当たり始めた桟橋手前側の選手からウキが動き始めました。逆に日陰となった桟橋奥側グループの選手の釣れ出しが遅かったようで、日が昇り気温が上がるにつれペースアップしたものの、予戦結果は桟橋手前のグループは8.95kgをトップに7.45kg続いて6.0kgと好成績だったのに対し桟橋奥側のグループはトップ選手でも5.15kgの釣果で差が出た結果となりました。
決定戦のC桟橋でも桟橋手前側が比較的好調で奥側は渋い状況となりました。決定戦も桟橋手前側から釣れ始めたのに対して桟橋奥側は40分~50分も遅れて釣れ出しました。各選手ともチョウチン・浅ダナとそれぞれ得意の釣り方での戦いとなりましたが、予選と同様に桟橋手前側が好調で接戦になったのに対して、桟橋奥側グループから勝ち上がった選手は数少ないアタリをコツコツと確実に取って全国決勝大会へと駒を進めました。朝の厳しい冷え込みで普段より喰い渋った本日となりましたが、12月にかけて何回か新べら放流も予定されており、ますます楽しみな天神釣り池へ皆様お誘い合わせてお出かけ頂きたいと思います。

全国決勝大会進出の3名の選手です。
おめでとうございます。
全国大会優勝目指して頑張ってください。

日当たり早かった桟橋手前側。もう釣れだしました。
じっと我慢の桟橋奥側です。

顔を出して取り込みます。
役員もその都度スレのチェックをします。

予戦スタートしました。
朝もやが残っています。

マスク・フェイスガード・手袋・アルコール消毒
完全武装の大会委員長です。

早々と会場入りした3名のシード選手。
B桟橋で皆さん真剣に試釣しています。

検量の模様です。正確に計ります。
役員も選手も一緒に目盛を読みます。

決定戦スタート。
真剣勝負の始まりです。

決定戦の風景。緊張と集中の2時間の戦いです。

地球に優しく。自然を大切に!
皆様 またお会いしましょう!
第26回ダイワへらマスターズ2021 Aブロック大会(三和新池)
2021.11.05
開催日
2021年11月3日
開催場所
茨城県 三和新池
大会エリア
予選 :東桟橋 / 決定戦:東桟橋
天候
晴れ
気温
18℃
釣況
茨城県三和新池において東北(千石の池)、関東1(つり処椎の木湖)、関東2(友部湯崎湖)から
勝ち上がった17名の選手が集まりダイワへらマスターズ2021Aブロック大会を開催いたしました。
まずは3時間の予選から。
一斉に選手が入場したからか好調だった前日と変わって渋目のスタート。
それでもだんだん食いが立ち始め、チョウチンうどんセットが先行。
徐々に浅ダナもアタリが出だして頻繁に竿が曲がります。
後半にはまた食いが渋くなってきました。
そんな中釣果を伸ばしたのはうまく変化に対応できた選手。
結果チョウチン、浅ダナは半々くらい。両ダンゴも効果的だった様子。
予選を勝ち抜き全国決勝大会出場者決定戦へと駒を進めたのは10名の選手。
そこに2019年全国決勝大会を戦った8名のブロック大会決定戦シード選手が加わり18名で決定戦を行いました。
決定戦は2時間。
短時間の釣りでは迷っている時間はなく
自分の得意な釣りを貫き、やり切った選手が全国決勝大会の切符を手にしました。
上位はチョウチン、浅ダナが半々でした。
三和新池は新べらの放流も行われコンディションは抜群。
今月末も放流が予定されていますので皆さんもぜひお出かけください。

日中には日差しも強くなり11月とは思えない穏やかな天気。
三和新池ではダイワへらマスターズ全国決勝大会進出をかけて熱い戦いが繰り広げられました。
千葉県富里乃堰において11月21日-23日に開催予定の全国決勝大会へ進出を決めたAブロック大会の9名の選手たち。
4名のシード選手、Bブロックからの勝ち上がり選手を含めた16名で競う全国決勝大会の舞台でチャンピオンを目指してがんばってください。
全国決勝大会進出者の発表の後、成績が貼り出されました。
好調な三和新池、3時間の競技の中でかなりの釣果が上がりました。
ホーンの合図で予選がスタートします。選手の皆さん、がんばってください!
競技中、ウキの動きに全神経を集中する選手たち。
穏やかな天気の中試合が進行しています。
検量はまたドキドキする瞬間です。
決定戦も試合時間も残り少なくなってきました。
ラストスパートで追い上げます!
Aブロック決定戦の検量です。
全国決勝大会の切符を手にする9名の選手は誰なのか?
発表が気になります。
Aブロック大会を勝ち上がった選手は大会終了後に全国決勝大会の説明をさせていただきました。
釣り場環境を大切にしましょう!BE EARTH-FRIENDLY