ダイワグレマスターズ2022Aブロック大会結果を公開しました。
2022.12.20
開催日
2022年12月17日(土)
開催場所
和歌山県紀伊勝浦
大会エリア
和歌山県紀伊勝浦の磯
天候
曇り/雨
気温
9度
釣況
ダイワグレマスターズ2022 Aブロック大会が12月17日(土)、和歌山県紀伊勝浦の沖磯を舞台に開催されました。
開催前にはウネリが入っているということで開催が不安視されていましたが、選手の皆さんの行いが良いのか
北西の弱い風に変わり、海はベタなぎ状態になりました。
Aブロック大会には三重大会、徳島1・2大会、和歌山1・2大会、静岡1・2大会を勝ち抜いてきた39名の選手とシード選手の5名の44名が、5名の全国決勝大会の出場枠をかけて戦いました。
さすがに各地区大会を勝ち上がってきた選手ばかりが、豊かな紀伊勝浦の磯で竿を出すと規定の10尾をそろえて検量に持ち込んでくる選手も多く、また40㎝を超える良型も混じり検量所は盛り上がりました。
全国決勝大会の出場権を獲得した5名の選手は、長崎県五島のひのき舞台でAブロックの代表として頂点を目指してがんばってください。ご活躍を期待しています!

やりました!ご覧の5名の選手が全国決勝大会へと勝ち進みました。Bブロックの7名、シードの4名、合計16名での熱い戦いを期待しています。

大会委員長より挨拶です。ここまで来たらやはり「日ごろの鍛錬の成果を発揮して」悔いのない戦いをして行っていただきたいですね。選手からも確認のための質問も出ます。皆さん真剣です。

夜明け前に選手たちが対戦相手と共に決戦の磯へと渡っていきます。
第三清丸さん、安全な走行、丁寧な磯着けありがとうございます。
そしてあっという間に周囲が明るくなっていきます。
試合開始は7:00です。

北西の弱い風が吹いていますが海は静かです。
この後は雨が降ってくる予報。
釣れているのでしょうか?
みなさんの釣果が気になります。

10:00 前半戦の試合終了の時間です。
磯替わりのために渡船が近づくと時間ギリギリまで磯を洗い流している選手の姿が見えます。
この後この釣り場に来た人が気持ちよく釣りができますように。
釣り場のクリーンナップをみんなで心掛けたいですね。
渡船に乗り込むとお互いの釣果が気になります。
緊張が解けてみなさん笑顔です。

そして試合終了の時間を迎えました。
第一清丸に乗船した選手たちが戻って来ました。
荷物はリレー方式であっという間に港の上に。
この後検量に向かいます。

キーパーバッカンを開けると規定の10尾をそろえてきている選手、ナイスサイズを取り出す選手。良型には周囲からどよめきも聞こえます。
釣果は全般に良かったので競技とは言え釣りは楽しめたようです。
そして対戦相手と共にお互いの釣果をチェックします。
まずは対戦相手に重量で上回ること。そして船の中でどのポジションにいるかが全国に行けるかどうかを決めます。

対戦相手には勝ったけれど…。
名前が呼ばれるかどうかわからないドキドキの表彰式が始まりました。
第5位… 名前が呼ばれるとこぶしを握り締めて前へ。
5名の選手にはダイワグレマスターズ2022 全国決勝大会 招待状と書かれた封筒が手渡されます。
決戦の舞台は長崎県五島です。
上位5名のみなさん、Aブロック大会の代表として全国決勝大会ではぜひ頂点を目指してがんばってください!

紀伊勝浦の美しい海、豊かな恵みがいつまでも続きますように。
みんなで守っていきたいですね!