釣況
第29回ダイワグレマスターズ2023熊本大会を牛深の磯で開催いたしました。荒れた天候で延期となり、再度開催された熊本大会ですが、当日は微風・晴天の釣り日和で行われました。今年は、高水温のまま現在に至り、未だ本来のシーズンとなっていないコンディションで、湧きグレも多く見られたようです。また場所によってムラも大きく、5尾4000gを超えるポイントもあれば、1船で検量者2名という厳しかったポイントもあり、その差がかなり大きくなった大会となりました。食いが渋くアタリも少ないので、細ハリスに変更して大型グレを逃がしてしまった選手も多数いたようでした。この難しい状況の中、熊本大会を制したのは、原口寛郎選手でした。原口選手優勝おめでとうございます。またこの熊本大会からは、優勝者を含め5名のブロック大会進出者が決定しました。Bブロック大会は12月に宮崎県の北浦で開催します。出場する方はぜひブロック大会も勝ち上がり、全国決勝大会進出を目指して頑張ってください。
最初に結果よりご報告します。ブロック大会進出の5名の選手です。ブロック大会進出おめでとうござます。宮崎県北浦で12月に開催するBブロック大会でも勝って全国決勝大会でお会いしましょう。五島市福江島は目の前です。
ここからは大会の一日を抜粋してご紹介します。まだ暗い中、受付開始です。朝早くから集合していただきありがとうございます。
大会委員長より挨拶です。今大会にご参加いただきありがとうございま。安全第一でブロック大会進出を目指して頑張ってください。
鵜澤競技委員長より、競技の補足説明です。本日は3人磯もあります。何か質問はありますか。質問がないようなので、これから乗船する船の前に並んでください。
魚チェックを済ませ乗船開始です。時間は十分あります。順番に荷物を積み込み、階段を使って気をつけて乗船してください。
試合に使われている釣り場の一部をご紹介します。出港して大島が見えてきました。景色は最高です。大島を越えていくようです。
馬の瀬です。磯に2名づづ選手が入っています。検量所で良型グレをお待ちしています。
沖の平瀬です。竿が良いしなりをしてます。良型グレに間違いないですね。
こちらの選手もヒット中です。竿のしなり最高です。他の選手も皆近い場所で対戦しています。
今大会ご協力いただきました、石鯛丸様です。

初丸様です。

はいや丸様です。

パートナー号様です。選手も続々帰港してきました。
船長の皆様、本日はご協力ありがとうございました。

検量の準備風景です。1日を通して思っていた釣りができましたか?

検量中選手にグレを見せていただました。きれいな良型グレが釣れてます。

こちらの選手も良型グレを揃えています。

結果発表までの時間にオリジナルグッズの販売です。
多数ご購入いただいた方もいらっしゃいました。ありがとうございました。

新製品も展示説明させていただきました。今年のダイワ新製品いかがですか?

同時に不要になったウエアから新たにウエアを作る、BE EARTH-FRIENDLY REYCLEプロジェクトの紹介をさせていただきました。
ご家庭で不要になりましたウエアをダイワグレマスターズ会場へお持ちください。
ご協力いただいた方にはステッカーのプレゼントをしています。
また全国500店以上の釣具販売店様でも実施していますのでぜひご参加ください。
https://www.daiwa.com/global/ja/be-earth/recycle/

大会委員長より、閉会のご挨拶です。ブロック大会へ進出される選手はぜひ全国決勝大会目指し頑張ってください。
大変お疲れだと思います。お帰りの際には十分気をつけてお帰りください。一日ありがとうございました。

大会委員長とのじゃんけん大会最終戦。勝者の選手への景品贈呈です。
おめでとうございます。

選手全員での集合写真です。
来年もグレマスターズへのご参加をスタッフ一同お待ちしております。
来た時よりも美しく!これからもきれいなフィールドで一緒に釣りができますように!
子供たちがこれからもずっと釣りが楽しめる環境を残していきましょう。
BE EARTH-FRIENDLY