第29回ダイワグレマスターズ2023徳島2大会結果を公開しました。
2023.10.27
開催日
2023年10月25日(水曜日)
開催場所
徳島県牟岐町
大会エリア
牟岐大島の磯
天候
晴
気温
21度
釣況
第29回ダイワグレマスターズ2023徳島2大会が、昨日に引き続き徳島県牟岐町の大島の磯にて開催いたしました。快晴ですが少々の風があり、場所によっては波気もありました。そんな中、19名の選手がグレを検量所に持ち込んでくれました。その結果、5尾3,064gを釣り上げた長谷部求選手が見事優勝、準優勝はわずか40gの差で前浦正広選手、そして第3位は宮川昭則選手の3名が、12月和歌山県紀伊勝浦にて開催予定のAブロック大会に駒を進めました。とは言え道半ばです。その先は五島列島へと続きます。是非徳島を代表し、日ごろの鍛錬の成果をいかんなく発揮し、栄冠の座を狙ってください。

まずは見てください。牟岐大島のグレです。これを釣りに来ませんか?

こちらも揃ってますね。どんどん持ち込まれます。シーズン開幕ですね。

ブロック大会の切符を手にされた上位3名の選手です。誠におめでとうございます。紀伊勝浦でも実力を発揮してください。

平日にも関わらず集まっていただきました。この撮影は競技が終わった後のものです。笑顔が素敵で楽しそうで良かったです。

順番に見ていきます。競技説明会です。ここからは見えませんが皆さんお顔が引き締まってます。やる気が伝わってきました。

渡礁のひと小間。船長の絶妙なタイミングでの磯付けで安心です。いつもありがとうございます。

本日も一級磯の連発です。牟岐大島に来られている方ならみんな知っているポイントばかりです。

おかえりなさい!お疲れ様でした。朝は寒かったんですが、10月も半ばを過ぎだというのに今日は暑かったようです。皆さん!この温度差、注意が必要です!

検量です。よ~く確認をお願いします。よろしいでしょうか!?

イベントもやっております。この秋の新製品の展示もしています。不要になったウエアから新しいウエアを作り出す、リサイクルの取り組みも実施中です。ご参加いただきました方にはもれなく、オリジナルステッカーをプレゼントしています。そして最後、大会の締めくくりは、復活のじゃんけん大会です。マスターズのじゃんけん大会は勝ち取っても何回でも参加できます。その結果はこちら・・・・↓
なんと、ギフトふたつゲットです。おめでとうございます。上位楯よりうれしい???
グレマスターズでは地震・津波・雷の注意喚起を朝の競技説明時に発信しておりますが、会場の港ではこんな非常時の避難所の場所を示しております。また牟岐の渡船組合様では、渡船の皆様で津波注意報等の非常時の訓練もされているとのことです。そのマニュアルはしっかり共有されているそうです。安心ですね。