第29回ダイワグレマスターズ2023徳島1大会結果を公開しました。
2023.10.27
開催日
2023年10月24日(火曜日)
開催場所
徳島県牟岐町
大会エリア
牟岐大島の磯
天候
曇り
気温
21度
釣況
第29回ダイワグレマスターズ2023徳島1大会を、ここフカセ釣り聖地、徳島県の牟岐大島の磯にて実施いたしました。曇り・微風の絶好の釣り日和の中、エサ取りに悩まされながらの競技となりました。シーズンが始まったばかりということで、まだまだハイシーズンほどには込み合っておらず、一級磯に多く上がることができ、釣果を伸ばした選手も多かったようです。そんな中、5尾3,488gのグレを持ち込んでいただきました、林雅芳選手が見事優勝を果たしました。準優勝は本日紅一点の坂東春加選手、第3位は前人未踏のグレマスターズ8勝を誇る山元八郎選手です。第4位の山田選手、第5位の磯江選手の5名の選手が、12月に紀伊勝浦にて開催されるAブロック大会に進出されました。是非、この徳島を代表して、その先まで目指していただきたいと思います。

どうです?見事なグレですよね。シーズン当初から型が揃いました。さすが牟岐大島!

グレシーズンの開幕を告げる今大会にお集まりいただいた選手の皆さんです。この海の美しさは釣り人一人ひとりの願いです。これからもずっとグレ釣りができますように!BE EARTH-FRIENDLY

上位入賞の喜びを全身で表現していただきました。本当におめでとうございます。

ご協力いただきました渡船です。手前から、第28吉野丸、第18海漁丸、第5海漁丸。出港前、準備は整いました。

磯割のジャンケン。船の数が多いときは陸に上がってくじを引きます。

いずれも名礁。どこから抜けても不思議ではありません。

検量です。5尾揃いました。紀伊勝浦が見えてきました。

型が揃いました。キーパーバッカンの中にはまだまだグレが入っていました。

こちらも良型です。次々とグレが検量所に持ち込まれます。

大会の締めは、復活のじゃんけん大会です。今日一番盛り上がりました。
グローブライドでは「不要になったウエアから新たなウエアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しています。ご家庭で不要になったウエアをお持ちください。各マスターズ会場にて回収させていただきます。または全国の500店舗以上の釣具販売店様の店頭でも回収しております。是非ご参加ください。