ダイワグレマスターズ2022徳島1大会結果を公開しました。
2022.10.25
開催日
2022年10月24日(月)
開催場所
徳島県海部郡牟岐町
大会エリア
牟岐大島の磯
天候
晴
気温
19度
釣況
第28回ダイワグレマスターズ2022徳島1大会がようやくここフカセ釣りの聖地牟岐大島にて開催されました。当日は北風が強く、風の当たる磯では風との闘いになりました。海の中は比較的活性が高く、コッパグレ、キツ(イスズミ)、アイゴなどが盛んにエサを拾ったようです。キツは60センチを超えるような魚が上がっていたようです。そんな中本命のグレを検量に持ち込んでいただけた選手は21名と、徳島の実力を発揮いただきました。5枚揃える選手も数名おられました。阿波釣法を生んだ牟岐大島へ、繊細な仕掛けで突っ込みをかわす技を磨きに来てみてはいかがでしょうか?

ブロック大会を切符を手にされた選手の皆さんです。紀伊勝浦は通過点、皆さんそう思ってらっしゃるようでした。

乗船開始です。牟岐大島ではこの後、全船の代表者による磯割抽選があります。ここにも勝負運が試される場面があります。

チャラン棒が船に用意されています。波・風に対して荷物が持っていかれないようにするものです。

穏やかそうに見えますが、よく吹いていました。

曲がってますね~グレに違いありません。

温かそうで足場もよさそうでいい感じですね~これで釣れたら言うことなしですね。

足場がやや大変そうな磯ですね。ここでもチャラン棒が活躍しています。大事なロッドケースを守ります。

検量します。その前に『ゼロ』設定します。確認してください。

4位に食い込みました。大貝選手です。最後まで表彰式を盛り上げてくださいました。

来た時よりも美しく!毎日毎日釣り人が乗る磯をきれい使っていただいてありがとうございます。だからまたここにきます。BE EARTH-FRIENDLY!