検索する

ダイワ グレマスターズ 2019 27th DAIWA GURE MASTERS 2019 開催案内・情報ダイヤル042-475-2081

大会報告・結果

第27回ダイワグレマスターズ2019 全国決勝大会結果 2020.02.25
開催日
2月21日(金)~23日(日)、2月22日(土);予選リーグ、2月23日(日):準決勝、決勝
開催場所
長崎県 五島市福江
大会エリア
-
天候
2020年2月22日(曇りのち晴れ)、2月23日(晴れ)
気温
2020年2月22日(13度)、2月23日(10度)
参加人数
16名(全国シード選手4名,プレミアムシード1名含む)
ジュニア賞
-
レディス賞
-
シニア賞
-
釣況
2020年2月21日(金)~23日(日)の3日間、長崎県五島市の福江で「第27回ダイワグレマスターズ2019全国決勝大会」が開催された。各ブロック大会から勝ち上がった11名の選手と昨年度の全国決勝大会のシード選手4名、さらにプレミアムシードの田中選手を加えた16名により熱い戦いが繰り広げられた。2月21日(金)の前夜祭で組み合わせ抽選会が実施され、4名1組の4つのグループに分かれ翌日に開催される予選リーグの対戦相手が決定した。土曜日の予選リーグは前夜の豪雨の影響もあり開催が危ぶまれたが、早朝には雨も上がり試合が始まる頃には天候が回復した。しかし、風が強く各選手は対応に苦労していた。今季は水温が下がりきらなかった影響かグレの活性が良く、予選から決勝まで全試合で釣果なしの選手がいなかった。また4~5日前の寒波から型も良くなり始め、全国から集結した選手達の技量も重なり、各試合とも好勝負が繰り広げられた。1グループは過去5回優勝している田中選手が3試合とも良型の5尾を揃え3勝して勝ち上がった。2グループは5年連続出場の川村選手が3試合とも5尾を揃え、各試合約5kg前後の釣果で3勝し、前年度チャンピオンの江藤選手を退けた。3グループは3年連続出場の木村選手が3試合とも良型の5尾を揃えて見事に勝ち上がった。4グループは混戦となったが直接対決を制した吉田選手が河中選手を退け初めてリーグ戦を突破した。土曜日の抽選により翌日の準決勝の対戦相手は、川村選手と田中選手、木村選手と吉田選手の対戦と決まった。日曜日は前日に比べて気温が下がり風も強くなったが、田中選手が7尾の釣果で川村選手を退け、木村選手が9尾の釣果で吉田選手に勝利した。決勝戦は田中選手と木村選手の九州対決となり、決勝は昨年同様に手代のハナレで実施された。決勝の時間帯も風が強く食いムラがある時があったが、タナや潮の流れを確実に読み取り、冷静に攻め続けた田中選手が7尾を揃え見事に6度目のグレマスターズチャンピオンとなった。さすがにグレ釣りのメッカ、五島列島は魚影の濃さとサイズの大きさが他の場所に比べて抜きんでていた。参加した16名の選手も納得する全国決勝大会であった。
集合写真
表彰式

決勝トーナメント成績表

決勝トーナメント結果表.jpeg

予選リーグ表

予選リーグ表結果.jpeg

前夜祭風景①(鵜澤競技委員長様挨拶)

前夜祭風景①鵜澤競技委員長.jpeg

前夜祭風景②(五島市観光協会長 境目様の乾杯の挨拶)

前夜祭風景②来賓の乾杯 .jpeg

昨年度優勝の江藤選手と鵜澤競技委員長

前年度優勝 江藤選手.jpeg

【1グループ】池田選手、田中選手、辻村選手、諸富選手

1グループ.jpeg

【2グループ】木村選手、福原選手、小﨑選手、鶴元選手

2グループ.jpeg

【3グループ】原田選手、森谷選手、江藤選手、川村選手

3グループ.jpeg

【4グループ】鷲尾選手、吉田選手、平井選手、河中選手

4グループ.jpeg

予選リーグ風景①

釣り風景①.JPG

予選リーグ風景②

釣り風景②修正.jpg

検量風景

検量風景.jpeg

準決勝進出4名

準決勝4名(中夜祭).jpeg

川村選手×田中選手

準決勝2名(川村・田中).jpeg

木村選手×吉田選手

準決勝2名(木村・吉田) .jpeg

決勝戦(木村選手)

木村選手釣り風景.jpeg

決勝戦(田中選手)

田中選手釣り風景①.jpeg

田中選手優勝インタビュー

優勝者インタビュー.jpeg

田中選手胴上げ

優勝者胴上げ風景.jpeg

ダイワグレマスターズ2019 Bブロック大会結果 2020.01.15
開催日
2020年1月14日(火)
開催場所
北浦(宮崎県)
大会エリア
-
天候
曇りのち雨
気温
7度
参加人数
38名(シード選手6名含む)
ジュニア賞
-
レディス賞
-
シニア賞
-
釣況
前日までのポカポカ陽気から、やっと冬らしい寒気が下りてきて寒グレらしい気候の中、グレマスターズBブロック大会は宮崎県の北浦で無事に開催された。ここにきて水温が下がり始めたが、食いが渋くなり場所によってはムラも多く、これを食わせるのに各選手は苦労していたようだ。朝のうちは食いがかなり渋く前半戦は苦労していたようだが、後半戦になってから潮色が良くなったポイントも多く、各選手は後半戦に数を伸ばしていた。釣果は中型が多かったが、規定の10尾を揃える選手や5kg以上の釣果を持ち込む選手が出るなど、検量は大いに盛り上がった。キッチリと良型のグレを揃えた6名の選手が、見事に五島で開催される全国決勝大会への最後の切符を手に入れた。やっと寒グレシーズンに突入した北浦であり、今後が楽しみである。全国決勝大会に進出する6名の選手は是非マスターズチャンピオンを目指して頑張っていただきたい。
集合写真
表彰式
総合
順位
ゼッケン NO 渡船 順位 渡船名 対戦 勝敗 氏名 重量(g) 尾数 勝ち上り
地区大会
住所 所属クラブ
★1 3 1 喜福丸 川村 5,686 10 シード 愛媛県 愛媛士道会
4 喜福丸 × 飯沼 1,350 2 東九州 宮崎県 team鬼掛宮崎支部
★2 24 1 幸神丸 諸冨 利英 4,470 8 東九州 大分県 大分釣匠塾
23 幸神丸 × 小浦 1,800 5 北部九州 長崎県 TEAM YAIBA
★3 47 1 勝丸 辻村 一法 4,184 10 東九州 福岡県 福岡グレ競友会
48 勝丸 × 明神 0 0 西四国 高知県  
★4 7 2 喜福丸 鶴元 祐介 4,156 8 西九州 熊本県  
8 喜福丸 × 田中 基貴 1,076 2 西四国 高知県  
★5 51 2 勝丸 木村  真也 4,154 9 シード 大分県 T-CLUB
52 勝丸 × 伊地知 和夫 1,546 3 東九州 宮崎県  
★6 25 2 幸神丸 吉田 英司 3,252 6 シード 大分県  
26 幸神丸 × 尾﨑 高広 1,928 3 西四国 高知県  
7 44 3 勝丸 明神 亮太 4,092 10 西四国 高知県 釣巧会
43 勝丸 × 松田 利隆 2,538 5 中国 広島県 TEAM ONIGKE
8 13 3 喜福丸 藤井 3,524 8 中国 広島県  
14 喜福丸 × 森野 忠浩 1,744 3 東九州 熊本県  
9 30 3 幸神丸 屋田  龍男 2,602 8 シード 鹿児島県 海誓会
29 幸神丸 × 浜崎 史生 1,470 4 北部九州 長崎県  
10 5 4 喜福丸 蓮井 勇次 3,412 5 西四国 香川県 香川士道会
6 喜福丸 × 工藤 博見 1,416 3 東九州 宮崎県  
11 42 4 勝丸 渡部 辰也 3,064 7 シード 大分県 八釣会
41 勝丸 × 瀧口 718 2 北部九州 長崎県 真グレ会島原支部
12 31 4 幸神丸 中山 裕敦 2,432 7 中国 広島県 DUEL-club
32 幸神丸 × 作田 泰章 0 0 西九州 熊本県 ZAXIS
13 10 5 喜福丸 濱田 治孝 2,274 4 シード 熊本県 team DAIWA GRE
9 喜福丸 × 久原 裕次 428 1 北部九州 佐賀県 白磯会
14 28 5 幸神丸 外輪 勝也 2,168 5 中国 広島県  
27 幸神丸 × 安岡 貴樹 1,234 4 西四国 高知県 高知磯釣倶楽部
15 45 5 勝丸 盛永 哲郎 1,748 4 東九州 宮崎県  
46 勝丸 × 廣田 英樹 1,652 4 北部九州 佐賀県 チームZAXIS
16 11 6 喜福丸 丸山 靖志 2,118 4 西九州 熊本県 フロートフリーカーズ
12 喜福丸 × 中原 大貴 1,772 5 西九州 熊本県 Team Daiwa GRE
17 21 6 幸神丸 岡田 建治 1,868 3 西四国 高知県 シーマスター
22 幸神丸 × 荒木 英克 962 2 中国 山口県  
18 50 6 勝丸 河野 慎治 1,250 2 北部九州 福岡県  
49 勝丸 × 伊東 治樹 0 0 東九州 大分県 大分フィッシングクラブ
1 喜福丸 × 立林 宏人 0 0 北部九州 佐賀県  
2 喜福丸 × 野田 信行 0 0 東九州 福岡県  

※敬称略
※コンピュータの表示のため、旧漢字等を修正させていただくことがございます。ご了承ください。
◆順位決定方法(大会規定に基づき下記基準にて順位を決定しました)
※順位決定方法は、渡船ごと2名1組の「勝ち」を上位より順位決定し、各渡船グループの上位から「横取り方式」にて
全国決勝大会出場選手を決定しました。

釣り風景①

釣場風景①.JPG

釣場風景②

釣場風景②.JPG

検量風景

検量風景.JPG

1  2  3  4  5  6  7