大会エリア
大会本部 :奥長良ウインドパーク
Aエリア :上限:長良川鉄道鉄橋の青いのぼり旗~下限:大会本部前の白いのぼり旗まで
Bエリア :上限:大会本部前の白いのぼり旗~下限:東海北陸道の橋上流側、青いのぼり旗まで
釣況
前日の鮎マスターズ中部1大会に続いて2大会を開催しました。20㎝程度渇水で気温も30℃近くまで上がり試合後半の時間帯が良く掛かったようです。昨年までの鮎マスターズは予選が2時間30分で決定戦が1時間30分でしたが今年は大幅変更して4時間1本勝負となりました。今年は天然遡上が多く、型は小さめながら天然鮎の釣況が良い上に試合時間も長くなった要因も有りブロック大会通過ボーダーラインが上流A組23尾、下流B組が24尾と非常にレベルの高い大会となりました。ブロック大会進出を勝ち取った10名の選主のみなさん本当におめでとうございます。全国決勝大会を目指してブロック大会でも頑張って頂きたいと思います。これからしばらく梅雨の時期ですが、梅雨明け頃からは天然遡上鮎が大きくなり絶対に楽しい釣りが出来ると思います。そんな期待に胸が膨らむ長良川へ是非みなさんお越しください。
ブロック大会進出おめでとうございます。次は7月27日(土)に馬瀬川で開催される中日本ブロック大会です。あこがれの全国決勝大会進出を目指して頑張ってください。
おはようございます。朝の受付が始まりました。受付には入漁券、エントリーカード、ダイワの鮎竿が必要です。
大会委員長の挨拶から開会式が始まります。続いて競技規定や変更となった試合時間など、大切な説明が有ります。皆さん真剣に聞いて頂いてます。
友舟に水を汲んで整列します。その前に友舟を振って中に何もない事を選手同士で確認します。
整列したらオトリ配布スタートです。ホイッスルの合図に合せて進みます。どうしても焦ってしまいます。「友舟のフタを全開に!」「受け取ったら前に進んでください!」
目指すポイントに移動します。あっという間に選手達の姿が見えなくなりました。
7時00分試合開始です。大会委員長のホーンが鳴り響きます。配置に着いた審判もホイッスルやホーンを鳴らしますが聞こえない時には時刻合わせをしたご自分の時計で試合を開始してください。
LIVE配信!!2024年ダイワのマスターズは進化します。鮎・キス・グレ・へら、それぞれのマスターズ全国決勝大会を生配信で観戦できるんです!皆さん、ご期待ください!
YouTube LIVE配信
D.Y.F.C 「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子供たちの釣りクラブ『ダイワヤングフィッシングクラブ』では新規メンバーを募集しています。小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子供たちへ伝えていきます。
ダイワヤングフィッシングクラブ
皆さーん!ご存じですか? 手に持っているのは、SPECIALベストの機能に浮力を持たせて安全性をプラスしたNEWアイテムです。安全第一で鮎釣りを楽しんでもらう為に開発しました。鮎マスターズではフローティングベストの着用を推奨しています。
DV-1124F(浮力5.85kg/24時間以上)
着用しているのはフィッシングベストと併用可能なショートライフジャケットです。
DF-2520 膨張時(浮力5.85kg/24時間以上)
DV-1124F
DF-2520


水位が初日より20㎝も減りました。こんな水の少ない長良川は初めてです。釣れているのでしょうか?

名皿部橋に掛かっている「ようこそ釣り人のみなさん!!」の横断幕。なんだか嬉しくなります。

グローブライドでは、「不要になったウェアから新たなウェアを作り出す」BE-EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しております。ご自宅で不要になったウェアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。
https://www.daiwa.com/global/ja/be-earth/recycle/


選手達が帰ってきました。お疲れ様です。友舟の水を切って検量です。

ワッペン番号・本人確認、尾数カウント、袋詰め、検量の流れです。選手も自分の釣果を数えてます。


鮎竿や鮎用フローティングベストの展示。鮎マスターズ会場限定のオリジナルグッズの販売も行いました。たくさんの方に触れて頂きました。オリジナルグッズは半袖ポロシャツ、ロングスリーブTシャツ、半袖Tシャツ、どれも2,000円です。お買い上げ有難うございました。(会場によってロッド展示が出来ない場合があります。ご容赦ください。)

審判団の皆さんです。大変お世話になりました。大会の安全や公正公平な競技を見守って頂いてます。



上から優勝の伊東選手、準優勝椿選手、第3位加藤選手です。大会委員長より表彰楯をお渡ししました。
本当におめでとうございます。




最後はお楽しみジャンケン大会で盛り上がりました。豪華ギフトカードです。良いお土産が出来ました。

大会の最後はゴミのチェックです。芝生はもちろん駐車場もいつも綺麗です。ゴミはほとんどありません。

地球に優しく!!!自然を大切に!!!ご参加有難うございました。来年もお会いしましょう!!!
BE EARTH-FRIENDLY
https://www.daiwa.com/jp/be-earth
郡上漁業協同組合
https://www.gujo-fc.or.jp/union/
大会エリア
大会本部:奥長良ウインドパーク
Aエリア :上限:長良川鉄道鉄橋の青いのぼり旗~下限:大会本部前の白いのぼり旗まで
Bエリア :上限:大会本部前の白いのぼり旗~下限:東海北陸道の橋上流側、青いのぼり旗まで
釣況
快晴の下、第36回ダイワ鮎マスターズ2024中部1大会を開催しました。結論から申し上げますと超絶ウルトラ大爆釣の大接戦となりました。今年から試合形式を4時間1本勝負へと大幅変更しての鮎マスターズです。各々選手は新たに作戦を一から組み変えての参戦とななりました。今年の長良川は天然遡上もかつてない程多く、型こそ大きくないもののこれまでにない程、鮎の数が多い状況です。更に大会当日は好天に恵まれ鮎の活性も抜群に高かったようです。優勝の鈴木選手は朝一番から掛かり続け4時間で何と釣果40尾の大爆釣です。ブロック大会進出のボーダーラインもA組20尾、B組25尾ととんでもないハイスコアの試合となりました。場所ムラは多少有ったもののチャラ瀬でもトロでも何処でも掛ったようです。それだけに遠いポイントに頑張って行った選手が苦労した割に釣果的に報われなかったような結果となりました。めでたくブロック大会に進出された選手の皆様、本当におめでとうございます。全国決勝大会進出目指して頑張って頂きたいと思います。とにかく今年の長良川は最高に楽しめる事間違いありません。是非お友達を誘ってお越しください。
めでたくブロック大会進出を勝ち取った11名の選手達です。本当におめでとうございます。全国決勝大会目指して頑張ってください。
おはようございます。朝の受付です。オトリ配布順を決めるワッペン抽選です。戦いはここから既に始まっているのです。
大会委員長の挨拶から開会式が始まりました。開会式では競技規定や特に変更となった試合時間など、大切な事お伝えしています。
大会本部の緊急連絡先電話番号をお知らせしています。写メを撮ったりワンコールして頂いてます。
恒例の友舟フリフリです。中に何もない事を選手同士で確認します。
ワッペン番号順に整列です。この後スグにオトリ配布です。緊張感が漂います。全選手の気合いを感じます。
オトリを受け取ったら即移動です。狙ったポイントに入れるでしょうか?あっという間に選手は散らばって行きます。
試合開始は7時00分です。「皆さーん!頑張ってください。」大会委員長のホーンが鳴り響きます。
D.Y.F.C 「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子供たちの釣りクラブ『ダイワヤングフィッシングクラブ』では新規メンバーを募集しています。小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子供たちへ伝えていきます。
ダイワヤングフィッシングクラブ
グローブライドでは、「不要になったウェアから新たなウェアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しております。ご自宅で不要になったウェアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐




良く掛かってる雰囲気です。どんな釣果が出てくるのでしょうか?検量が楽しみです。

LIVE配信!!!2024年のダイワのマスターズも進化します。鮎、キス、グレ、へら それぞれのマスターズ全国決勝大会を生配信で観戦できるんです!!!皆さん!乞うご期待ください。
LIVE配信はこちらから。
https://www.youtube.com/@tsuribito-channel

鮎マスターズでは、選手の安全の為フローティングベストの着用を推奨しています。着用しているのはニューモデルのDV-1124Fです。ネックタイプのDF-2520ショートライフジャケットも有ります。
DV-1124F
https://www.daiwa.com/jp/product/hg61i8a
DF-2520
https://www.daiwa.com/jp/product/6y35j96

選手達が帰ってきました。釣れているのでしょうか?何と言ってもライバルの釣果が気になります。

成績発表までの時間を利用してロッドの展示を行っています。多くの選手の方に触れて頂きました。(会場によってはご用意出来ない場合もあります。)

マスターズ会場限定のオリジナルグッズの販売です。半袖ポロシャツ、ロングスリーブTシャツ、半袖Tシャツいずれも
2,000円です。たくさんのお買い上げ有難うございました。



上から優勝鈴木選手、準優勝野倉選手、第3位大上選手です。大会委員長から表彰楯が贈られました。本当におめでとうございます。


最後はお楽しみジャンケン大会です。豪華カタログギフトをゲットしました。良いお土産が出来ました。

大会が終わって帰る前にゴミが落ちてないかチェックします。芝生も駐車場も綺麗なままです。

皆さーん!早朝よりご参加有難うございました。地球に優しく!自然を大切に!素晴らしい長良川に感謝します。来年も是非お会いしましょう!
BE EARTH-FRIENDLY
https://www.daiwa.com/jp/be-earth
郡上漁業協同組合
https://www.gujo-fc.or.jp/union/about-gujogyokyo/