大会報告・結果
第36回ダイワ鮎マスターズ2024東海大会(予備日) 結果を公開しました。
2024.07.08
開催日
2024年7月3日(水)
開催場所
狩野川(静岡県)
大会エリア
大会本部:松ヶ瀬ゲートボール場跡地
1エリアで実施しました。
上限:養鶏場下流の大岩の青いノボリ旗~下限:梶山渕の突っ込みの青いノボリ旗まで
天候
晴れ時々曇り
気温
28℃
釣況
6月23日(日)に開催予定でした東海大会は降り続く雨の影響で高水と濁りが収まらず延期となり、7月3日(水)の予備日開催となりました。当日の狩野川は平水から40cm高のため、危険防止を目的に川渡りを禁止にし、1エリアで競技をスタート。白川状態でしたが浅場や分線、石裏等の残り垢狙いで朝からぽつぽつと掛かる状況でしたが、10時過ぎ、水温が上がりだしてからは少し深場でも追い出し、数を伸ばす選手もいました。7mの短竿で石裏を丁寧に攻めた方が16尾を釣って優勝しました。4位の釣果同尾数の選手が3名いらっしゃったため、上位6名の選手が7月27日(土)に開催される中日本ブロック大会への切符を手にしました。仁淀川での全国決勝大会を目指してぜひ頑張ってください。深場の残り垢でも鮎の姿は見えるので、水量が安定すれば釣果は上向くでしょう。皆さんどうぞ狩野川へお出かけください。

東海大会優勝の伊橋 真一選手、準優勝の幡野 康典選手、第3位の石井 佑起選手、第4位の青沼 佑侍選手、第5位の親﨑 薫選手、第6位の佐藤 弘一選手が見事に7月27日(土)開催の中日本ブロック大会への出場権を獲得しました。

受付前にまず、タックルチェックを受けていただきます。

受付が終わると、岡崎審判長よりオトリ配布列説明を受けます。

選手全員が岡崎審判長の補足説明を真剣に聴いています。

友舟を頭上で振って、友舟に何も入っていないことをスタッフと選手全員でお互いに確認します。

友舟に水を汲んで、ワッペン番号順に並んだら、いよいよオトリ配布です。

鮎マスターズではフローティングベストの着用を推奨しています。SPECIALベストの機能に浮力を持たせて安全性をプラスしたNEWアイテムです。
DV-1124F(浮力5.85kg/24時間以上)
DV-1124F スペシャル バリアテック®フロートショートベスト

フィッシングベストと併用可能なショートライフジャケットです。
DF-2520 膨張時(浮力5.85kg/24時間以上)
DF-2520(ショートライフジャケット(ネックタイプ手動膨脹式))

ダイワではD.Y.F.C(ダイワヤングフィッシングクラブ)という子どもたちの釣りクラブを運営しています。
小・中学生の子どもであればいつでも入会可能です。対象のお子さまがいらっしゃる方はぜひご入会ください。
ダイワヤングフィッシングクラブ グローブライドでは、「不要になったウェアから新たなウェアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しています。ご自宅で不要になったウエアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また、全国約500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収していますのでぜひご参加ください。
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐
ダイワヤングフィッシングクラブ グローブライドでは、「不要になったウェアから新たなウェアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しています。ご自宅で不要になったウエアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また、全国約500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収していますのでぜひご参加ください。
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐

全国決勝大会のLIVE配信が決定。2024年ダイワのマスターズは鮎・キス・グレ・へら それぞれのマスターズ全国決勝大会を生配信で観戦できますのでぜひ皆さんご覧ください。
YouTube LIVE配信
いつまでもこの場所で釣りが出来るように必ずゴミは残さずに持ち帰りましょう。
見ていると友釣りがしたくなる狩野川のポイントの数々です。
さあ、いよいよ検量が始まりました。
オリジナルウェアのお買い上げ、ありがとうございました。
岡崎審判長のNEWロッド解説に聞き入ります。
見事、16尾の釣果で優勝した伊橋 真一選手。おめでとうございます。
最後は、豪華カタログギフトをかけてのジャンケン大会です。
選手の皆様、予備日が平日にも関わらずご参加ありがとうございました。
来年も鮎マスターズへのご参加をよろしくお願い致します。
狩野川漁業協同組合